眼鏡作製技能士とは - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

眼鏡作製技能士とは

眼鏡作りに関する初の国家資格

国家認定資格である眼鏡作製技能士(がんきょうさくせいぎのうし)について

技能検定制度の一種で、令和四年度から新設されました。

公益社団法人日本眼鏡技術者協会が実施する、

眼鏡作製に関する学科及び実技試験に合格した者をいいます。

眼鏡作製技能士(1・2級)の制度があり、メガネのふくだ店長は1級資格者です。

(関連サイト→厚生労働省のHP 技能検定「眼鏡作製職種」を新設

眼鏡作製技能士の1級と2級の違いについて

求められる水準は以下の通りです

1級【後進の目標となる眼鏡作製技能士】

  • 眼鏡市場のトレンドを把握し、顧客の眼鏡に関する潜在的なニーズをくみ取り、最新の技術で製造されたレンズ、フレームを活用し、顧客に最適な眼鏡の提案ができる。
  • 眼鏡作製に必要な詳細な知識・技能を身につけているのみならず、それらを体系的に理解しており、他の眼鏡作製従事者の指導や育成を実施することが可能である。
  • 眼鏡作製知識・技術だけでなく、コンプライアンス、眼科専門医との連携に関する十分な知識を持ち、総合的なマネージメント能力を持つ。

2級【業界のベースとなる眼鏡作製技能士】

  • 顧客の眼鏡に関するニーズをくみ取り、販売されているレンズ、フレームを活用し、適切な眼鏡の提案ができる。
  • 眼鏡作製に必要な概略の知識・技能を身につけており、顧客のニーズに応じた眼鏡を作製する事が出来る。
~~~眼鏡作製技能検定公式サイトより抜粋~~~

認定眼鏡士との違いについて

端的に言うと、

認定眼鏡士令和4年3月まで実施)は、公益法人の任意の資格だったのに対して、

眼鏡作製技能士は、国家資格であること。です。

認定眼鏡士は優れた制度であるにもかかわらず、一般消費者に対する知名度が低く、

残念ながらメガネ販売者の基準とまではならなかった…というのが個人的な感想です。

これからは、きちんとした眼鏡店で働くには眼鏡作製技能士資格の取得が、

事実上必須とされる時代になると思いますし、

そうなる事でメガネユーザーの皆様が間違った選択をして困るケースが少なくなることを期待しています。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 子供の弱視メガネ作製について子供の弱視メガネ作製について お子様が弱視と診断されてメガネを掛けさせる事が初めての親御さんも多いと思います。 子供の遠視のメガネはどこで買うのが良いのか?と悩み、電話やLINEでご相談の上、 当店を選ばれた親御さんも多くいらっしゃいます。   正しい弱視メガネとのお付き合いの方法を、お知り頂き、 お子様の弱視メガネについての、ご不安・ご不明な点を少しでも解消して頂ければ幸いです。 […]
  • 山口県山口市キャッシュレス・(消費者)ポイント還元事業登録加盟店 メガネのふくだ山口県山口市キャッシュレス・(消費者)ポイント還元事業登録加盟店 メガネのふくだ メガネのふくだは2019年10月1日より始まる キャッシュレス・消費者ポイント還元事業の登録加盟店です。 当店でのお支払いに当店の対象キャッシュレス手段でお支払い頂くと、 5%のポイント還元が受けられる制度です。 期間中のお買い物に大変お得になっておりますので是非ご活用下さい。 ※2019/9/30現時点で、5%還元ポイントが受けられる当店の決済 […]
  • 東海光学 HDグラス まぶしさを軽減できる光過敏対策サングラス東海光学 HDグラス まぶしさを軽減できる光過敏対策サングラス 単なるまぶしさではなく、頭痛や嘔吐など、耐えられない程の不快感を感じる 光過敏でお困りの方専用とも言えるサングラス。(税別¥15,000) 東海光学HD […]
  • 子供の斜視や弱視を放っておいたらどうなる?子供の斜視や弱視を放っておいたらどうなる? まず考えられるのは運動能力や学習能力への影響です。 ボール遊びが上手くできない 授業に集中できない・・ などから始まって、 運転免許証を取得できないなど、 社会生活を上手に育めなくなる可能性も出てくるかもしれません。 これを防ぐためにはどうしたらよいのでしょうか? 子供のために親がしてあげられることは、まず、 3歳児検診などを受け 子供の目に起きている症状 […]
  • 飛沫感染ウィルス対策はマスクと一緒にメガネで予防するのが効果的!?飛沫感染ウィルス対策はマスクと一緒にメガネで予防するのが効果的!? マスクと一緒にメガネで予防 インフルエンザに代表されるウィルス感染症の対策には、 飛沫予防策・接触予防策を徹底することが基本的に有効だとされています。 首相官邸HPにもインフルエンザ対策が載っています。 ナゼかここには記載されていませんが、 ウイルスが付いている手指を介して目の結膜や口の粘膜から感染する可能性にも注意が必要になります。 くしゃみ […]
PAGE TOP