M-POS 無色のレンズで目を癒す - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

M-POS 無色のレンズで目を癒す

M-POS(エムポス)レンズとは

太陽光や夜間の運転時、対向車のヘッドライトなどの、

まぶしさは私達の目に刺激を与えています。

M-POSレンズは、このような不快感を覚える、グレアやハローなど、
まぶしい光の刺激を抑制し軽減してくれる無色のメガネレンズです。

秘密は目に見えないピンホール構造

まぶしい光をやさしい光に調整するドット状の加工(RAP加工※)が、
レンズ基材の内側の前面に均一均等に施されることで、
ピンホール効果を生み鮮明度・輪郭・コントラストが向上、
目に優しく、より鮮明な見え方を実現しています。

【RAP=R/Ray:光 A/Adjust:調整 P/Point:ポイント、それぞれの頭文字】

 

こんな方におすすめ

  • まぶしさが気になる方
  • 仕事上、カラーレンズが使用できない方。
  • 白内障の術後の目
  • レーシックの術後の目

視感テストレンズを無料体験できます!

当店ではM-POSを体感頂けるように、
視感装用レンズをご用意しております。
特に5%のブラウン、グレーは感動モノですョ!

”百聞は一見に如かず”です。

是非、ご来店になられて、ご自身の眼でお確かめ下さい。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 子供の見え方について講演をすることになりました子供の見え方について講演をすることになりました 今月の12日(土)に山口中央幼稚園で 『子供の見え方について』の講演を行う事になりました。 (※対象が在園児の保護者の方のみなので一般参加はできません。)   当店の募金百貨店プロジェクトの一環として、前回に引き続き、 お話しをさせて頂く機会を得られたことに大変感謝するとともに、 今回は100人超える人達の前でお話 […]
  • 子供の斜視や弱視を放っておいたらどうなる?子供の斜視や弱視を放っておいたらどうなる? まず考えられるのは運動能力や学習能力への影響です。 ボール遊びが上手くできない 授業に集中できない・・ などから始まって、 運転免許証を取得できないなど、 社会生活を上手に育めなくなる可能性も出てくるかもしれません。 これを防ぐためにはどうしたらよいのでしょうか? 子供のために親がしてあげられることは、まず、 3歳児検診などを受け 子供の目に起きている症状 […]
  • 遠くが見えても近くが見えない子供のためのメガネ遠くが見えても近くが見えない子供のためのメガネ 以前、遠くは見えても近くが見えない子供さんが増えていますという事を書きました。 その記事にアクセスをされ、お問い合わせを頂いたお客様がいらっしゃいまして、 メールでやり取りをさせて頂いた後、ご来店され、 […]
  • 正しい子供のメガネって?正しい子供のメガネって? メガネで子供の視力を適切に引き出すためには、 脳の視覚野に情報を届けるために必要な度数 条件に適合したレンズ 条件に適合したフレーム フレームを掛けた時に目の中心にきちんと適応するように加工されたメガネ 角膜との必要な距離が保たれている これらが備わっている事が必要です。 プラス メガネの掛け具合が常に一定であることがベストです。 掛け具合があっていないと視力を引 […]
  • 子供用スポーツメガネおすすめはコレ!子供用スポーツメガネおすすめはコレ! 子供用スポーツメガネのおススメフレーム ゴーグルタイプのモノは嫌だというお子さん向けに、 new […]
PAGE TOP