”メガネのふくだ”は30周年! - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

”メガネのふくだ”は30周年!

【開店30周年を迎えました!】

いつも”メガネのふくだ”をお引き立て頂きまして、
誠にありがとうございます。

本日、令和4年(2022年)10月4日、おかげさまで、
“メガネのふくだ”は30周年の節目を迎える事ができました。
(※平成4年(1992年)10月4日に前身である”メガネのふくだ大内店”として開店)

昭和41年(1966年)3月1日の道場門前店の開店より数えますと、56年となります。
(※道場門前店は平成29年(2017年)6月末までの51年間営業、以降大内店に統合)

このような歴史あるメガネ店に成長することができたのも、
お客様をはじめとする多くの方々の格別のご愛顧、ご支援の賜物と心より感謝しております。

本当に有難うございます。

この30年間で世の中の情勢は大きく変化いたしました。

バブル崩壊(1990年)から始まり、それが落ち着き始めた矢先に、
リーマンショック(2008年)で大きく景気が後退し、
その後、東日本大震災(2011年)や熊本地震(2016年)などの自然災害が日本を襲い、
一昨年からはコロナウィルスの流行による社会生活の見直しを余儀なくされ、
ロシアによるウクライナへの侵攻で始まった戦争は終わりが見えないという状況が今も続いております。

このような激動の時代の波を乗り切るには判断力が求められます、即ち

「物事を正しく認識し、評価する力」です。

情報を正しく認識する為に重要なのが”視覚”=視力です。

その為には”視力を守り維持し育むメガネ”がおのずと必要になります

”メガネのふくだ”は、これまでも、そして、これからも、

お客様の視力を守り維持し育むメガネを作り続けて参ります。

今後とも、

”メガネのふくだ”を、
何卒よろしくお願いいたします。

 

令和4年10月4日 

メガネのふくだ 店長 福田実利

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • Air Fly(エアーフライ)鼻パッドのないサングラスAir Fly(エアーフライ)鼻パッドのないサングラス Air Fly(エアーフライ)サングラス Air […]
  • ハズキルーペとオーダーメイド老眼鏡の違いって?ハズキルーペとオーダーメイド老眼鏡の違いって? CMに100億円かけているとメガネ業界でも話題の ハズキルーペですが、オーダーメイド老眼鏡との違いってなんなのでしょうか? ハズキルーペ=小さくて見えにくい文字を拡大する事が目的の両手が使えるルーペ。 ハズキルーペはルーペという名の通り、拡大鏡です。 対象の小さい文字を大きくする=拡大してくれる効果があります […]
  • 子供用スポーツメガネおすすめはコレ!子供用スポーツメガネおすすめはコレ! 子供用スポーツメガネのおススメフレーム ゴーグルタイプのモノは嫌だというお子さん向けに、 new […]
  • 子供の斜視や弱視を放っておいたらどうなる?子供の斜視や弱視を放っておいたらどうなる? まず考えられるのは運動能力や学習能力への影響です。 ボール遊びが上手くできない 授業に集中できない・・ などから始まって、 運転免許証を取得できないなど、 社会生活を上手に育めなくなる可能性も出てくるかもしれません。 これを防ぐためにはどうしたらよいのでしょうか? 子供のために親がしてあげられることは、まず、 3歳児検診などを受け 子供の目に起きている症状 […]
  • メガネの正しいお手入れ方法メガネの正しいお手入れ方法 メガネのお手入れしてますか?   メガネは毎日、顔に付けるモノ。 朝、起きてから寝るまでず~っと、 ご主人様のお供をします。   人込み・雑踏・車や電車の中・トイレetc.... 一日中、色んな場所へ、ご一緒します。 なので、それなりに汚れます。   ですが、顔は毎日洗うのに、 「メガネの手入れは一切しない」 なんて方、実は結構いらっしゃいます。 […]
PAGE TOP