小芝風花ドラマ使用メガネブランドWabi Sabi(ワビサビ) - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

小芝風花ドラマ使用メガネブランドWabi Sabi(ワビサビ)

小芝風花さんがTBSドラマ『下剋上受験』の
小山みどり役で出演されてる時に掛けているメガネ、
ネットでも”良く似合って可愛い”と評判も上々の様です。

ただ、メガネのブランドが判らないようで、
どこで手に入るのか探している方も多いみたいですね。

実は、

当店にあります!

このメガネフレームのブランドは、Wabi Sabi(ワビサビ)、ブランドコンセプトは、

日本独自の美意識をあらわす表現、「わびさび」。
日本家屋の佇まいをテンプルデザイン、フレームカラーで表現したフレーム。
木材がもつ質感や色調、木目模様などの美しい和をテンプルカラーで表現しています。

~メーカーHPより引用~

今回使われているモデルは
WS-15118-096(税抜き¥25000-)

WS-15118-096

カラーも日本人の肌になじみやすい
アンティークブラウン。

なので、男女問わず、お洒落に掛けこなせます

 

とくに

小芝風花さんのような可愛らしい女性が、
”学校の先生”という、知的なイメージを醸し出すのにはピッタリだと思います。

監督さん、さすがって感じですね。

今回も、1本のみの限定入荷となります。
以前同じようにドラマ使用モデルとしてご紹介した、
plusmixフレームpx-13271に関しては未だに問い合わせが絶えませんが、
当店HPでご紹介させて頂いた後、速攻で完売しました。

しかも、今回はユニセックスモデル(男女兼用)の為、
引き合いも多いと思われます。
(※個人的見解としては、このモデルはドラマに使用されてなくても普通に売れると思います。)

興味のある方はお早めにご来店下さいませ。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 正しい子供のメガネって?正しい子供のメガネって? メガネで子供の視力を適切に引き出すためには、 脳の視覚野に情報を届けるために必要な度数 条件に適合したレンズ 条件に適合したフレーム フレームを掛けた時に目の中心にきちんと適応するように加工されたメガネ 角膜との必要な距離が保たれている これらが備わっている事が必要です。 プラス メガネの掛け具合が常に一定であることがベストです。 掛け具合があっていないと視力を引 […]
  • スマホ老眼にご注意を!スマホ老眼にご注意を! スマホやパソコンの画面が見えにくいと感じた事はありませんか? 自分は、若いから関係ないと思われるかもしれませんが、 次に挙げる3つの項目の内、一つでも当てはまるようなら、 スマホ老眼になる可能性があります。   移動時間や休憩時間に常にスマホをいじっている […]
  • ”メガネのふくだ”は30周年!”メガネのふくだ”は30周年! 【開店30周年を迎えました!】いつも”メガネのふくだ”をお引き立て頂きまして、誠にありがとうございます。本日、令和4年(2022年)10月4日、おかげさまで、“メガネのふくだ”は30周年の節目を迎える事ができました。(※平成4年(1992年)10月4日に前身である”メガネのふくだ大内店”として開店)昭和41年(1966年)3月1日の道場門前店の開店より数えますと、56年となり […]
  • 失敗しない子供のメガネフレーム選び (0歳~3歳まで)失敗しない子供のメガネフレーム選び (0歳~3歳まで) 子供の弱視用メガネに限らず、メガネはレンズの中心を目の中心(=アイポイント)に合わせて作りますからお子さんの目の中心とフレームの玉幅の中心を一致させることができる物を選ぶのがベストです。なのでフレームを選ぶ際には、 第一に顔幅に対して枠の大きさがあっているかどうか? をみるようにしましょう。0歳からの乳幼児の場合、36ミリから38ミリのサイズであればマッチすると思いま […]
  • 目の調節力が低下すると、見え方はズバリこう変わる!目の調節力が低下すると、見え方はズバリこう変わる! 目の調節力の低下に伴う見え方の変化(遠見視力と近見視力)について 目の調節力が低下すると遠くや近くを見る際のピント調整が難しくなり、 視力の変化を実感することが増えます。ここでは、 遠見視力(遠くを見る力)と 近見視力(近くを見る力)に分けて、それぞれの変化を簡単にわかりやすく説明します。 遠見視力(遠くを見る力)の変化 ①見え方別 影響の受け方 近視の人→ […]
タグ: ,
PAGE TOP