子供のスポーツ用メガネ - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

子供のスポーツ用メガネ

子供さんの場合、
成長期はコンタクトレンズ装用が適切ではない、
(=使用できない年齢と言い換えても過言ではないと思います)ので、
スポーツをするのに視力補正が必要となると、
おのずとメガネを選ぶことになります。

見え方を重視する必要性

野球やサッカー、テニスなど、
スポーツ競技をする上で大事なのが

”見え方”=視界+視野です。

特にメガネを使用する場合、
レンズとフレームの相性を考える必要性があります。

当店がおススメするレンズとフレーム

レンズについて

耐衝撃に優れたモノを選びましょう!

耐衝撃性能に優れたレンズと言えば
ポリカーボネイト素材のレンズが有名ですが、
レンズが傷つきやすく、ゆがみが出やすいというデメリットがあります。

この点を克服したレンズが
Hi-Vex(ハイベックス)ASです。

IMG_0355

UV400で屈折率は1.56の非球面設計。
米国のFDA規格をクリアした耐衝撃性をもち
ポリカーボネ-トレンズと比べ、歪みもなく
透明度も良い上、傷もつきにくく、
耐薬品性にも優れていますから、

クリアな視界をキープできます

hivex

 

 

 

 

また、

Hi-Vex(ハイベックス)ASレンズは、
コーティングではなく素材自体が、
耐衝撃への強度を持っているのもポイントです。

フレームについて

この分野で抜きん出てるのは、
山本光学のスワンズシリーズです。

サッカーやラグビーなど、相手との
接触が起こりやすいスポーツでは、
ゴーグルタイプがおススメです。


テニスや野球、バレーボールなど、
接触のない球技全般なら
スポーツタイプと言われる、

軽いナイロン製のフレームがおススメです。

IMG_0359

 

 

 

 

スワンズシリーズは
どれも日本製なので壊れた時の修理や、
パーツ対応などのアフターもきちんとしていますし、
何より
フレームの作りがレンズに対応できているので、
スポーツ競技の為に必要な視力を十分に補えると思います。
また、

スポーツにあわせてフレームが選べるの点もGood!です。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 子供のメガネについて講習会を行います子供のメガネについて講習会を行います 子供のメガネについて知りたい事がわかります 今月18日、土曜日の13:30~14:30に、 「メガネをかけると頭が良くなる編」と題した講習会を当店にて行います。 これは、募金百貨店プロジェクトの企画の一部で、 メガネを通してこどもの”視える”を広げる 「こどもに綺麗な世界を見せる講座」の第1回めの開催となります。 受講料 […]
  • 子供にメガネで治療が必要と言われたら子供にメガネで治療が必要と言われたら 3歳児検診等で視力検査に引っかかって 「子供がメガネをかけなきゃならなくなった!」ショックを受ける親御さんも多いかと思います、初めてのお子さんだとなおさらですよね? 弱視矯正用のメガネを掛けるように指示がでた場合、できるだけ早く処置しないとダメです。というのも、子供の時の視力の発達期間中(視覚感受性期)に治療しないと、弱視は治らなくなるからです。 つまり、 成長しても […]
  • メガネが曇らない方法メガネが曇らない方法 師走も半ばを過ぎ、本格的な寒さ対策が必要な時期です。 そしてまた、温度差によっておこる、 メガネレンズのくもりが気になる季節でもあります 例えば マスクをする、 通勤時の車や電車の中、 鍋物やラーメンの湯気etc... どれもメガネユーザーなら、 あるある=経験済み […]
  • 子供のスマホ利用子供のスマホ利用 子供のスマホ利用ブルーライトよりも怖い問題とは? スマホは便利なツールです スマートフォンは現代人にとって欠かすことができないものとなりましたが、 成長過程の子供に影響は無いのでしょうか? スマホ自体まだ登場して日も浅いこともあり判っていない事もありますが、 現時点での影響については次の事が言われているようです。 まず最初に、スマホは発光体つまりそ […]
  • メガネのふくだは、27周年を迎えましたメガネのふくだは、27周年を迎えました 平成4年10月4日に、メガネのふくだ大内店としてOPENして以来、 早いもので27年経ちました、顧客の皆様に支えられてここまで来れました。 感謝申し上げます、 有難うございました。   よく「月日の経つのはあっという間・・」と言いますが、 つくづくそう思います。 最初にお会いした頃にはヨチヨチ歩きの子どもさんだったのに、今で […]
タグ:
PAGE TOP