#トップページ01 - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

#トップページ01

山口市大内、「メガネのふくだ」の大事にしていること

山口の皆さん、メガネをかけているとこんなお悩みありませんか?

山口市大内千坊のメガネ店、メガネのふくだです。山口市で老眼や、近くの見えない子供の症状(遠視、近視、乱視)にお困りの方へ

/ メガネをかけると頭が痛い / / ものを見続ける事ができない / / 見えにくいのを我慢している / / モノが二重に見える / / 右と左の見え方が違う / / 両方の目で見るより片眼で見る方が楽 / / 肩こりが酷い / / 近くを見て遠くを見るとぼーっとしてピントが合わない /

 

どれか一つでも当てはまる事があれば問題アリ!

目がきちんと見えてないことは 自分では気づけない!?

山口市の眼鏡店 老眼・遠視・乱視にお困りの方。メガネのふくだ。他の人はどんな風に見えているか?

自分と同じ見え方なのだろうか?

子供はきちんと見えているのだろうか?

考えたことはありますか?

人間は自分の見え方を他人と共有できないのです。

つまり

きちんと見えているかどうか?は自分で気づくことは難しいのです。

専門家の目線での確認が重要です。

子供のうちに視力補正しておかないと 取り返しがつかなくなる可能性があります

人の身体の機能は使える時に使わないと使えなくなります。 視力も一緒で使わない機能は退化してしまいます。 異常があれば、できるだけ早いうちに正しい見え方になるような調整が重要です。

(※特に子供の場合はゴールデンエイジとよばれる期間が大切です)

見え方は日々変化するので継続的な調整が重要

メガネでの見え方は日々変化します、ですから定期的なチェックが必要です。 掛け具合が変わると見え方に影響が出ます。 専門家の診断をもとに、継続的に正しい見え方に調整していく姿勢が重要です。

山口市大内の眼鏡店、【メガネのふくだ】の取り組み

1.メガネのふくだではきちんとした視力測定をします=問診、予備テストを経て必要な測定を行います。※こちらから予約が出来ます 2.ご本人様(お子様)の見え方をもとに楽に見続ける事が出来るメガネをご提案します。 3.山口市大内の頼れるかかりつけの眼鏡作製技能士として、あなたのメガネとその見え方についてご相談を承ります。 4.「メガネのふくだ」でご購入頂いたメガネについては基本無料で定期的な点検調整を行います。 5.メガネを長く快適にご使用頂くための正しい取り扱いについて説明をし、購入時には説明書を差し上げます。 6.「やまぐち子育て家庭応援優待事業」に協賛しています、”やまぐち子育て応援パスポート”をご利用下さい。 7.赤い羽根共同募金の募金百貨店プロジェクト登録店です。プロジェクトを通じて山口市のこどもの貧困対策活動の支援を行っています。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 山口県交通安全活動協賛店として登録されました山口県交通安全活動協賛店として登録されました “メガネのふくだ”は、令和4年8月22日より、山口県交通安全活動協賛店として登録されました。お会計前に山口県交通安全協会の会員証を、ご提示いただきますと特典を受けられます。 是非、ご活用下さいませ。※特典詳細はコチラ       […]
  • 2023年お盆期間中の営業日のご案内2023年お盆期間中の営業日のご案内 暑中お見舞い申し上げます。いつも当店をご利用頂きまして誠に有難うございます。2023年お盆期間中の営業時間は下記の通りとなります。 また、昨今の状況を踏まえ閉店時間を一時間繰り上げ、 […]
  • 簡単にできるセルフ老眼チェック!簡単にできるセルフ老眼チェック! レッツトライ!老眼チェック! 目の前に人差し指を持って来て指紋を見る 指紋にピントが合うまで少しずつ目と指の距離を遠ざける […]
  • メガネのふくだは、27周年を迎えましたメガネのふくだは、27周年を迎えました 平成4年10月4日に、メガネのふくだ大内店としてOPENして以来、 早いもので27年経ちました、顧客の皆様に支えられてここまで来れました。 感謝申し上げます、 有難うございました。   よく「月日の経つのはあっという間・・」と言いますが、 つくづくそう思います。 最初にお会いした頃にはヨチヨチ歩きの子どもさんだったのに、今で […]
  • メガネが曇らない方法メガネが曇らない方法 師走も半ばを過ぎ、本格的な寒さ対策が必要な時期です。 そしてまた、温度差によっておこる、 メガネレンズのくもりが気になる季節でもあります 例えば マスクをする、 通勤時の車や電車の中、 鍋物やラーメンの湯気etc... どれもメガネユーザーなら、 あるある=経験済み […]

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP