HEVとその影響 - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

HEVとその影響

HEV(=ブルーライト)は第3の紫外線とも呼ばれ、
降り注ぐ日差し(=太陽光)に含まれている
高エネルギー可視光線(=High Energy Visible Light)のことで、

高周波数側の光、波長で言えば、
380ナノメーター~530ナノメーターの
紫から青色の光を指します。

HEVは光の波長が短いためエネルギーが強く、
酸化ストレスを引き起こし、目の中に存在する成分、
ルテイン*を劣化させ加齢黄斑変性などの目の病気や、
目の健康に対し、様々な影響を及ぼす恐れがあると言われています

HEVは紫外線よりも防ぐことが難しい光で、
通常のブルーライトカットレンズでは防ぎきれません。

その波長特性から肌のとても深い所、
皮下組織の真皮層まで浸透します。

HEV

その為、活性酸素の一種である一重項酸素の生産を誘発させ、
細胞膜を壊すとも言われているのです。また、
一重項酸素は活性酸素の中でも強い酸化力を持ち、
皮膚や目に障害を起こす(=光老化)可能性が高いと言われています。


※ルテインについて

  • 眼球の中にある水晶体や網膜に存在する「黄斑色素」の一種
  • 目を有害な紫外線から守る働きをする役目
  • 体内では生産できない色素のため保護し、維持し続ける必要性がある
  • ほうれん草やブロッコリーなどの緑黄色野菜に含まれるカロテノイドの一種

目元のスキンケアだけで大丈夫?

光老化は黄斑変性などの目の病気だけでなく、
女性の天敵→しわ・シミ・そばかすなど、
肌のエイジング現象の大きな原因になるとも言われています。

スキンコスメだけでは防ぎきれない

いくらSPF数値が高い化粧品を使ってUVケアしても、
HEVをカットできるレンズで、
目をガードしていなければ肌は日焼けします。

紫外線で目がダメージを受けると脳は身を守る為に
「メラニン色素を作れ!」と指令を出し、
全身の皮膚にメラニン色素を作らせるからです。

つまり

美白効果をUPするには光老化から目を守る必要があるのです。

HEVから目を守るレンズ

当店は、
光老化への予防効果期待大の、

HEVカットレンズ取り扱い店です。

度付きはもちろん、カラー対応や遠近両用まで、
幅広く取り扱っております。

ブルーライトカットレンズで防ぎきれない、
HEVを90%以上カットできるレンズで、
目の健康を保っていきましょう。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 秋にピッタリの脳トレとは?秋にピッタリの脳トレとは? 視える事で脳は活性化されます 目と脳はつながっています、 目は脳の出先機関とも言われ、 脳を活性化させるスイッチの役目もしています。 ものが見えなくなると脳は脳としての働きを、 十分にしなくなり、にぶくなってきます。 見える事をおろそかにしていると年を取るにつれ、 物忘れがひどくなる傾向があるともいわれています。 老若男女を問わず視力が悪いのを、 そのままにしておく= […]
  • 2023年お盆期間中の営業日のご案内2023年お盆期間中の営業日のご案内 暑中お見舞い申し上げます。いつも当店をご利用頂きまして誠に有難うございます。2023年お盆期間中の営業時間は下記の通りとなります。 また、昨今の状況を踏まえ閉店時間を一時間繰り上げ、 […]
  • Air Fly(エアーフライ)鼻パッドのないサングラスAir Fly(エアーフライ)鼻パッドのないサングラス Air Fly(エアーフライ)サングラス Air […]
  • メガネのふくだは、27周年を迎えましたメガネのふくだは、27周年を迎えました 平成4年10月4日に、メガネのふくだ大内店としてOPENして以来、 早いもので27年経ちました、顧客の皆様に支えられてここまで来れました。 感謝申し上げます、 有難うございました。   よく「月日の経つのはあっという間・・」と言いますが、 つくづくそう思います。 最初にお会いした頃にはヨチヨチ歩きの子どもさんだったのに、今で […]
  • 子供にメガネで治療が必要と言われたら子供にメガネで治療が必要と言われたら 3歳児検診等で視力検査に引っかかって 「子供がメガネをかけなきゃならなくなった!」ショックを受ける親御さんも多いかと思います、初めてのお子さんだとなおさらですよね? 弱視矯正用のメガネを掛けるように指示がでた場合、できるだけ早く処置しないとダメです。というのも、子供の時の視力の発達期間中(視覚感受性期)に治療しないと、弱視は治らなくなるからです。 つまり、 成長しても […]
PAGE TOP