メガネのふくだ取り扱い眼鏡レンズに関する動画 - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

メガネのふくだ取り扱い眼鏡レンズに関する動画

メガネのふくだ取り扱い眼鏡レンズに関する動画です。

メガネのふくだ取り扱い眼鏡レンズに関して、レンズメーカーより提供のあったメガネレンズの説明動画です。
お客様に判り易く説明してあるものが多いので、是非ご覧下さい。

HOYAくもり291レンズ 通常のレンズの3倍曇りにくいレンズの紹介

紫外線でレンズの色が変化する調光レンズ=トランジションズ CM

メガネのお手入れの仕方ほか、長持ちさせる方法

スマホ老眼の対策におススメ!HOYAアシストレンズ

ご存知ですか?あなたの眼の見え方

HOYAオーダーメイドメガネレンズで究極の見え方を手に入れる

HOYAオーダーメイド遠近両用メガネレンズの見え方はこんなにも違う!

レンズメーカーHOYAメイドインJapan

Nikon遠近両用メガネレンズで手元の見にくさを解決

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • メガネのふくだ 令和四年年末年始の営業についてメガネのふくだ 令和四年年末年始の営業について 年の瀬も迫り、令和4年も残す所あと数日となりました。 お客様には、本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます、 ありがとうございました。    誠に勝手ながら当店は下記の日程を年末年始の休業期間とさせていただきます。 年内の営業:12月30日18時まで 新年の営業:1月4日10時より (休業期間:12月31日~1月3日まで) (※期間中に頂 […]
  • 子供が嫌がってメガネをかけてくれないという時は子供が嫌がってメガネをかけてくれないという時は 子どもがメガネをかけたくなる絵本 当店でお子さんのメガネについての親御さんからのご相談で もっとも多いご心配事が、 子供がメガネを嫌がるorかけたがらない時にはどうしたらよいか? という事です。 小学校の高学年であれば言い聞かせることはできますが、 乳幼児だとそうもいきません。 そんな時、ご紹介しているのがこちらの絵本です。 「メガネをかけたら […]
  • メガネのふくだ は、令和元年10月19日、 リニューアルオープン致しました!メガネのふくだ は、令和元年10月19日、 リニューアルオープン致しました! メガネのふくだ は、令和元年10月19日、 リニューアルオープン致しました! 視力測定に、より重点をおき、お客様に、 ご自身の見え方を詳しく理解して頂けるよう 最新機器を用いて”見える化”に取り組んでおります。 ※尚、システムの都合上、視力測定にお時間を頂く必要がございます。 現在、予約優先でご案内致しておりますので、ご来店前に、ご予約頂けますと、幸いです […]
  • 新しい生活様式 メガネのふくだが 教えるメガネケアとやってはいけないこと新しい生活様式 メガネのふくだが 教えるメガネケアとやってはいけないこと 新型コロナウィルス対策で外出時にマスクは、ほぼ毎日つけるようになりましたね、 当店のスタッフも、接客時にはマスクは勿論フェイスガードを用いております。 マスクは顔に着けるモノ、洗い替えを用意したり、使い捨てを用意して毎日、取り替えてると思います。 同じ様にメガネも顔に着けるモノです、しかもマスクよりも装用時間は長いですよね? ですがマスクの様に使い捨てはで […]
  • メガネのふくだは、27周年を迎えましたメガネのふくだは、27周年を迎えました 平成4年10月4日に、メガネのふくだ大内店としてOPENして以来、 早いもので27年経ちました、顧客の皆様に支えられてここまで来れました。 感謝申し上げます、 有難うございました。   よく「月日の経つのはあっという間・・」と言いますが、 つくづくそう思います。 最初にお会いした頃にはヨチヨチ歩きの子どもさんだったのに、今で […]
PAGE TOP