”メガネのふくだ”は30周年! - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

”メガネのふくだ”は30周年!

【開店30周年を迎えました!】

いつも”メガネのふくだ”をお引き立て頂きまして、
誠にありがとうございます。

本日、令和4年(2022年)10月4日、おかげさまで、
“メガネのふくだ”は30周年の節目を迎える事ができました。
(※平成4年(1992年)10月4日に前身である”メガネのふくだ大内店”として開店)

昭和41年(1966年)3月1日の道場門前店の開店より数えますと、56年となります。
(※道場門前店は平成29年(2017年)6月末までの51年間営業、以降大内店に統合)

このような歴史あるメガネ店に成長することができたのも、
お客様をはじめとする多くの方々の格別のご愛顧、ご支援の賜物と心より感謝しております。

本当に有難うございます。

この30年間で世の中の情勢は大きく変化いたしました。

バブル崩壊(1990年)から始まり、それが落ち着き始めた矢先に、
リーマンショック(2008年)で大きく景気が後退し、
その後、東日本大震災(2011年)や熊本地震(2016年)などの自然災害が日本を襲い、
一昨年からはコロナウィルスの流行による社会生活の見直しを余儀なくされ、
ロシアによるウクライナへの侵攻で始まった戦争は終わりが見えないという状況が今も続いております。

このような激動の時代の波を乗り切るには判断力が求められます、即ち

「物事を正しく認識し、評価する力」です。

情報を正しく認識する為に重要なのが”視覚”=視力です。

その為には”視力を守り維持し育むメガネ”がおのずと必要になります

”メガネのふくだ”は、これまでも、そして、これからも、

お客様の視力を守り維持し育むメガネを作り続けて参ります。

今後とも、

”メガネのふくだ”を、
何卒よろしくお願いいたします。

 

令和4年10月4日 

メガネのふくだ 店長 福田実利

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 年末年始営業日のお知らせ年末年始営業日のお知らせ いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。 当店の年末年始の営業日、営業時間のご案内をいたします。 年内の営業は 12月30日(月) 18時まで 新年の営業は 1月4日(土) 10時より (12月31日〜1月3日迄休業) ※期間中に頂きましたメッセージ等の返信も営業日からとなります旨、予めご了承くださいませ。   […]
  • 簡単にできるセルフ老眼チェック!簡単にできるセルフ老眼チェック! レッツトライ!老眼チェック! 目の前に人差し指を持って来て指紋を見る 指紋にピントが合うまで少しずつ目と指の距離を遠ざける […]
  • 募金百貨店プロジェクトの寄付金贈呈式募金百貨店プロジェクトの寄付金贈呈式 当店が募金百貨店プロジェクトに参加して約1年半が経過した本日、 無事に寄付金贈呈式を迎える事ができました。 当店をご利用下さいました皆様方のご理解の賜と深く感謝しております。 有難うございました。 微力ではありますが、継続していける様に努力して参りたいと思います。   […]
  • 新しい生活様式 メガネのふくだが 教えるメガネケアとやってはいけないこと新しい生活様式 メガネのふくだが 教えるメガネケアとやってはいけないこと 新型コロナウィルス対策で外出時にマスクは、ほぼ毎日つけるようになりましたね、 当店のスタッフも、接客時にはマスクは勿論フェイスガードを用いております。 マスクは顔に着けるモノ、洗い替えを用意したり、使い捨てを用意して毎日、取り替えてると思います。 同じ様にメガネも顔に着けるモノです、しかもマスクよりも装用時間は長いですよね? ですがマスクの様に使い捨てはで […]
  • 謹賀新年謹賀新年 あけましておめでとうございます。 2025年も、「メガネのふくだ」をよろしくお願いいたします。
PAGE TOP