メガネで頭痛を感じたら - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

メガネで頭痛を感じたら

メガネをかけると

  • 頭が痛い
  • 目の奥が痛い
  • ふらふらする
  • 見えにくいetc

なんて事ありませんでした?

見え方が間違ったメガネをかけていると、
こういう症状に悩まされるのです。

一つでも 思い当たることがあれば、
そのままにしておくのはよくありません、

原因を突き止めてきちんと対処する必要があります。

あなたはご自身の見え方を御存知ですか?

当たり前ですが、目の見え方は人によって違います。
その人のお顔が違うように、見え方にも、
その人独特の特徴と個性があります、

強いて言うなら性格のようなものです。

例えば、

右目と左目の見え方が違ったり、
両目の見え方に極端に差があったり、
個人個人で見え方の基準も違うのです。

ご自分の”利き目”を知っておくのも必要です。

このように、
見え方に満足のいくメガネを作るためには、
ご自身の見え方を理解される必要があります。

メガネはあなたの見え方をサポートしてくれる、
便利なツールだからです。

そしてもちろん、作り手側は、ご本人様以上に、
見え方を十分理解しなければいけません。

あなたのメガネを作った人は、
あなたの見え方を理解してくれていましたか?

もし、そうじゃなかった場合、
メガネをかけたら頭痛がする原因は、
そこら辺にあるのかも知れませんね。

当店では認定眼鏡士がしっかりとお話を伺って、
あなたの見え方を理解した上で、
最適なメガネをご提案させて戴いております。
 

(※お断り:この記事はKIRARI 2013年4月号に掲載した文章に加筆&修正を加えております)

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • アイフレイルとは?目の健康寿命を守るために知っておきたいことアイフレイルとは?目の健康寿命を守るために知っておきたいこと 「アイフレイル」とは? 年齢とともに進行する目の機能低下のこと。 視力の衰えだけでなく、「目がかすむ」「暗いところで見えにくい」「まぶしさを強く感じる」などの症状も含まれます。 放っておくと、日常生活に支障が出ることもあるため、早めの対策が必要になってきます。 簡単に言うとフレイル(加齢に伴い身体の様々な機能が低下することによって、健康障害に陥りやすい状態)の、 目 […]
  • メガネ音痴になっていませんか?メガネ音痴になっていませんか? メガネを雑貨店で買うと損します   認定眼鏡士の居ないお店で、 “とりあえず見えるだけ”の、 雑貨メガネを購入されてる方に多いのですが、   長くかけてると、頭が痛い、 肩がこる、辛いなどの症状を訴えられ、   「自分に合うメガネが欲しい」   こう言って来店されるお客様が最近増えています。   メガネは本来、視え方をサポート […]
  • 目の調節力低下とデジタル機器 最適な解決策はメガネ目の調節力低下とデジタル機器 最適な解決策はメガネ 目の調節力とは? 私たちの目は、遠くを見るときと近くを見るときでピントを調節しています。 このピント調整を行うのが「毛様体筋」という筋肉で、水晶体の厚みを変えることで視界をクリアに保っています。 しかし、長時間のデジタルデバイスの使用によって、この調節機能が低下しやすくなります。 デジタルデバイスが目の調節力低下を引き起こす原因 1. […]
  • 目の調節力が低下すると、見え方はズバリこう変わる!目の調節力が低下すると、見え方はズバリこう変わる! 目の調節力の低下に伴う見え方の変化(遠見視力と近見視力)について 目の調節力が低下すると遠くや近くを見る際のピント調整が難しくなり、 視力の変化を実感することが増えます。ここでは、 遠見視力(遠くを見る力)と 近見視力(近くを見る力)に分けて、それぞれの変化を簡単にわかりやすく説明します。 遠見視力(遠くを見る力)の変化 ①見え方別 影響の受け方 近視の人→ […]
  • 子供のメガネ3つの目的子供のメガネ3つの目的 1. […]
タグ: , ,
PAGE TOP