子供にメガネで治療が必要と言われたら
3歳児検診等で視力検査に引っかかって
「子供がメガネをかけなきゃならなくなった!」
ショックを受ける親御さんも多いかと思います、
初めてのお子さんだとなおさらですよね?
弱視矯正用のメガネを掛けるように指示がでた場合、
できるだけ早く処置しないとダメです。
というのも、
子供の時の視力の発達期間中(視覚感受性期)に治療しないと、
弱視は治らなくなるからです。
つまり、
成長しても1.0が見えることは出来なくなるのです。
眼科受診して弱視等治療用メガネ処方箋(あるいは指示書)が出た場合、
目が見えるように育っていく過程でなんらかの問題が起こっていると診断されています。
子供の視力の発達について
子どもの目は、成長と共に、
だんだん見えるようになるのです、
見える仕組みは最初から備わっていないのです。
生まれたばかりの赤ちゃんの目は、まだ未熟、
明るいか暗いか位しかわかりません。
この頃、ママさんを認識しているのは、ほぼ
声(音=聴覚)と鼻(匂い=嗅覚)と言われています。
おおよそ、
1ヶ月位でものの形が、
2ヶ月位で色が分かるようになり、
3ヶ月位で0.1
4ヶ月になると、動くものを追って目を動かすようになり、
半年で0.2くらいの視力になるると言われています。
その後、
3歳までに視力は急速に発達し、
3歳で0.6~0.9程度見えるようになり、
5~6歳で大人と同じ視力を大部分の子どもが持つようになります。
この視力の発達期間中(視覚感受性期)に、
モノを「くっきり見る」ことが、
視力の発達には大変重要で、
視覚伝導路(網膜からの情報が脳に伝わる伝導路)の形成にも影響します。
そしてこの期間は一生の内、
子供の時の8歳位までしかないのです。
先ほどの視力の発達期間中に何らかの問題が起きて、
お子さんの視力が十分に出ていないとなると治療が始まります。
この治療する時期=機会を逃すと、お子さんの視機能は発達せず、
あとから何をしても「くっきり見る」ことが出来なくなります。
視力は知力です
未来あるお子さんの為にもできるだけ早めに、
弱視メガネでの治療に取り組むことが大切です。
子供のメガネは医療機器です
子供のちゃんとしたメガネを作る場合、作製の際の相談はもちろん、
掛け具合の調整やレンズ選びなど、
経験からくる的確なアドバイスが求められます。
子供のちゃんとしたメガネをどこで作るか迷ったら、
ぜひ経験豊富な一級眼鏡作製技能士のいる
当店をご指名下さい。
前後の記事
- 前の記事
- 令和5年GWの営業日のお知らせ
- 次の記事
- 子供のメガネ3つの目的