令和5年GWの営業日のお知らせ - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

令和5年GWの営業日のお知らせ

令和5年GWの営業日のお知らせ。

【営業案内】

いつもご当店をご利用いただきありがとうございます。

令和5年のゴールデンウィーク期間は下記の通り営業(木曜定休)致します。

また、昨今の状況を踏まえ閉店時間を一時間繰り上げ、 9:30~18時までとさせて頂きます。

お客様にはご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

※尚、来店前にはご予約の程、宜しくお願いいたします。

【休業日】

5月4日(木)

 

【ご注意】
・ご来店前にご予約いただきますようお願いいたします。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用や手指の消毒にご協力ください。

 

GW期間中も、お客様に安心してご利用いただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。

何かご不明点やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • メガネのふくだは、27周年を迎えましたメガネのふくだは、27周年を迎えました 平成4年10月4日に、メガネのふくだ大内店としてOPENして以来、 早いもので27年経ちました、顧客の皆様に支えられてここまで来れました。 感謝申し上げます、 有難うございました。   よく「月日の経つのはあっという間・・」と言いますが、 つくづくそう思います。 最初にお会いした頃にはヨチヨチ歩きの子どもさんだったのに、今で […]
  • 遠くが見えても近くが見えない子供のためのメガネ遠くが見えても近くが見えない子供のためのメガネ 以前、遠くは見えても近くが見えない子供さんが増えていますという事を書きました。 その記事にアクセスをされ、お問い合わせを頂いたお客様がいらっしゃいまして、 メールでやり取りをさせて頂いた後、ご来店され、 […]
  • メガネが曇らない方法メガネが曇らない方法 師走も半ばを過ぎ、本格的な寒さ対策が必要な時期です。 そしてまた、温度差によっておこる、 メガネレンズのくもりが気になる季節でもあります 例えば マスクをする、 通勤時の車や電車の中、 鍋物やラーメンの湯気etc... どれもメガネユーザーなら、 あるある=経験済み […]
  • 子供にメガネをかけさせる意味子供にメガネをかけさせる意味 成績低下の抑止力の役割を担う子供のメガネ   子供の視力は変わりやすいと言われています。 これは成長に伴うものがありますので、 ある意味、仕方ない一面もあります。   だからといって必要なのに掛けさせないのは、 良くありません、良い視力を維持していく為にも 子供には、きちんとあったメガネを掛けさせましょう。   さて問題なのは、 子供にメガネをか […]
  • 子供のスマホ利用子供のスマホ利用 子供のスマホ利用ブルーライトよりも怖い問題とは? スマホは便利なツールです スマートフォンは現代人にとって欠かすことができないものとなりましたが、 成長過程の子供に影響は無いのでしょうか? スマホ自体まだ登場して日も浅いこともあり判っていない事もありますが、 現時点での影響については次の事が言われているようです。 まず最初に、スマホは発光体つまりそ […]
タグ:
PAGE TOP