ブルーライトカット メガネ - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

ブルーライトカット メガネ

青色光をカットして目と健康を守りましょう

パソコン・スマートフォン・液晶テレビなどの、
LEDを使った液晶画面からでる光の事を、
青色LED光(=ブルーライト)といいます。

この光が目の疲れや、睡眠リズムなどに、
悪影響を及ぼす恐れがあるのをご存知ですか?

青色LED光は白熱球などの光と比べた時には、
明るく感じません。なのでディスプレイ画面などを、
明るくして見ようとしてしまいがちですが、

この光が目に入ってきた時は、
瞳孔が開いたまま網膜に強く当たり、しかも、
目の中で散乱しやすいので、

  1. まぶしさ
  2. 疲れ目
  3. コントラスト低下(=ぼやけて見える)

などを引き起こす原因になるのです。

また、

青色LED光が夜、長時間、目に入ってしまうことで、
体内時計のリズムが狂うことも専門家の研究で指摘されています。
寝る前にスマホやPC、タブレットなどを見るのはやめた方がいいそうですよ。

液晶画面を頻繁に見る、見続けるという事をしていると、
知らず知らずの内に、目に強い光を浴び、
目を痛めるだけでなく健康へ影響を及ぼしている可能性もあるのです。

これを予防するのに最適なのが、青色光を有効にカットできる、
レンズ=”遮光レンズ”や”ブルーライトカットレンズ”なのです。

当店ではこれらのレンズを体感できるコーナーも用意しております。
PCやスマホで目の疲れを感じていらっしゃるのなら、
是非、店頭で体感されてみられてはいかがでしょうか?
 

(※お断り:この記事はKIRARI 2013年9月号に掲載した文章に加筆&修正を加えております)

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 目の調節力が低下すると、見え方はズバリこう変わる!目の調節力が低下すると、見え方はズバリこう変わる! 目の調節力の低下に伴う見え方の変化(遠見視力と近見視力)について 目の調節力が低下すると遠くや近くを見る際のピント調整が難しくなり、 視力の変化を実感することが増えます。ここでは、 遠見視力(遠くを見る力)と 近見視力(近くを見る力)に分けて、それぞれの変化を簡単にわかりやすく説明します。 遠見視力(遠くを見る力)の変化 ①見え方別 影響の受け方 近視の人→ […]
  • 募金百貨店プロジェクトに登録完了しました募金百貨店プロジェクトに登録完了しました 平成28年5月23日 メガネのふくだ大内店は、 山口県共同募金会 赤い羽根共同募金様と覚書調印式を行いました。 募金百貨店プロジェクトへの登録です。 (※募金百貨店についての詳細) 企画名称は 「メガネを通してこどもに綺麗な世界をプロジェクト」 内容は次の通り 当店で販売するメガネなどの売り上げの一部を赤い羽根共同 […]
  • メガネのふくだの新型コロナウィルス対策追加その1メガネのふくだの新型コロナウィルス対策追加その1 入店時体温チェック実施中 只今、「メガネのふくだ」 ではご来店頂くお客様皆様に、 当店を安心してご利用頂く為、 ご入店時に自動体温計測機による検温にご協力をお願い致しております。 (お顔の記録などは残りませんのでご安心ください) 37.5℃以上の発熱が確認された場合は、 入店をご遠慮いただいております。 ご不便をおかけ […]
  • 失敗しない子供メガネの選び方失敗しない子供メガネの選び方 ~子供のメガネ選びで失敗したくないとお考えのママさんへ~失敗しない子供のメガネ選びで一番大事なポイントは、”喜んで掛けてくれるかどうか?””視えることの役にたっているかどうか?”なんです。子供がかける(=使う)メガネを扱うには、それ相応の専門の知識と経験が必要になります、ママやパパがメガネユーザーであったとしても、大人がかけるメガネとは違うという認識が必要です。 【価格で選 […]
  • メガネのふくだ大内店は、やまぐち子育て家庭応援優待協賛事業所ですメガネのふくだ大内店は、やまぐち子育て家庭応援優待協賛事業所です 山口県では、やまぐち子育て文化の創造を目指して、 安心して子どもを生み、喜びを感じながら子育てができるよう、 子どもや子育て家庭を社会全体で応援するために、2007年10月から 「やまぐち子育て家庭応援優待事業」を始めていました。 満18歳未満の子どもさんのいるご家庭や、 妊娠中の方のいるご家庭が、それぞれの協賛事業所が用意したサービス= 料金の割 […]
PAGE TOP