一級眼鏡作製技能士カテゴリーページ

一級眼鏡作製技能士

子供のメガネ選びで大切なポイントは?

一番大切なのは「掛け具合」 お子さまの視力について不安を感じている親御さんも多いのではないでしょうか?実は、子供用メガネで最も大切なのは「レンズの種類」でも「フレームのデザイン」でもありません、一番大切なのは「掛け具合」なんです。 なぜ掛け […]

メガネの買い替えのタイミングと後悔しない選び方

まだそのメガネ使ってるの? 「最近、新聞の文字が読みにくい…」 「長時間メガネをかけていると、なんだか疲れる…」 「前に作ったのは何年前だったっけ?」 今のメガネ使っててこんな風に思ったことはありませんか? 年齢を重ねると、目の状態も少しず […]

「メガネの度数を上げれば視力が良くなる」という誤解

近視の方の中には、「メガネの度数を強くすれば視力が良くなる」と考えている方がいます。 実はこれ、大きな誤解です。 実際には 必要以上に度数を上げても視力は向上せず、むしろ、 強すぎる度数は目に負担をかけてしまうという事をご存知でしょうか? […]

年末年始営業日のお知らせ

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。 当店の年末年始の営業日、営業時間のご案内をいたします。 年内の営業は 12月30日(月) 18時まで 新年の営業は 1月4日(土) 10時より (12月31日〜1月3日迄休業) ※期間中に頂 […]

2024年お盆期間中の営業日のご案内

暑中お見舞い申し上げます。 いつも当店をご利用頂きまして誠に有難うございます。 2024年お盆期間中の営業時間は下記の通りとなります。   お客様にはご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 【休業日】 8月14日( […]

失敗しない子供のメガネフレーム選び (0歳~3歳まで)

子供の弱視用メガネに限らず、メガネはレンズの中心を目の中心(=アイポイント)に合わせて作りますからお子さんの目の中心とフレームの玉幅の中心を一致させることができる物を選ぶのがベストです。なのでフレームを選ぶ際には、 第一に顔幅に対して枠の大 […]

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 子供にメガネをかけさせる意味子供にメガネをかけさせる意味 成績低下の抑止力の役割を担う子供のメガネ   子供の視力は変わりやすいと言われています。 これは成長に伴うものがありますので、 ある意味、仕方ない一面もあります。   だからといって必要なのに掛けさせないのは、 良くありません、良い視力を維持していく為にも 子供には、きちんとあったメガネを掛けさせましょう。   さて問題なのは、 子供にメガネをか […]
  • 年末年始営業日のお知らせ年末年始営業日のお知らせ いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。 当店の年末年始の営業日、営業時間のご案内をいたします。 年内の営業は 12月30日(月) 18時まで 新年の営業は 1月4日(土) 10時より (12月31日〜1月3日迄休業) ※期間中に頂きましたメッセージ等の返信も営業日からとなります旨、予めご了承くださいませ。   […]
  • スマホ老眼にご注意を!スマホ老眼にご注意を! スマホやパソコンの画面が見えにくいと感じた事はありませんか? 自分は、若いから関係ないと思われるかもしれませんが、 次に挙げる3つの項目の内、一つでも当てはまるようなら、 スマホ老眼になる可能性があります。   移動時間や休憩時間に常にスマホをいじっている […]
  • メガネレンズが傷む意外な原因メガネレンズが傷む意外な原因 メガネのレンズには、傷を防いだり、反射を抑えたり、UVをカットしたりするために「コーティング」が施されています。 このレンズコーティングは年数が経ったり、扱い方によっては剥がれてくることがある事をご存知でしょうか? こんな症状が現れたら要注意! - レンズの表面が白っぽくなる - レンズを見ると、まだら模様や虹色のムラが出ている - 拭いても取れない汚れがついている- […]
  • 募金百貨店プロジェクトの寄付金贈呈式募金百貨店プロジェクトの寄付金贈呈式 当店が募金百貨店プロジェクトに参加して約1年半が経過した本日、 無事に寄付金贈呈式を迎える事ができました。 当店をご利用下さいました皆様方のご理解の賜と深く感謝しております。 有難うございました。 微力ではありますが、継続していける様に努力して参りたいと思います。   […]
PAGE TOP