失敗しない子供のメガネフレーム選び (0歳~3歳まで) - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

失敗しない子供のメガネフレーム選び (0歳~3歳まで)

子供の弱視用メガネに限らず、メガネはレンズの中心を目の中心(=アイポイント)に合わせて作りますから
お子さんの目の中心とフレームの玉幅の中心を一致させることができる物を選ぶのがベストです。
なのでフレームを選ぶ際には、

第一に顔幅に対して枠の大きさがあっているかどうか?

をみるようにしましょう。

0歳からの乳幼児の場合、36ミリから38ミリのサイズであればマッチすると思います、

ただこのサイズは種類が多くありません、その中から

当店ではハセガワ・ビコーが製造しているBiBaシリーズをおすすめしています。

BiBaの特徴は日本製だという事と細部にわたり動きが激しく予測のつかない幼児が扱っても
安心・安全な設計がほどこされているという点です。

 

その他、アフターパーツが充実しているので
お子さんに合わせてカスタマイズが可能という事も優れた点の一つだと思います。

乳幼児の弱視治療用のメガネに求められるのは視力補正の維持=掛け具合の維持です。
目の中心(=アイポイント)に必要な度数のレンズ中心が長く維持され続ける必要があります。

アイポイントとレンズ中心を合わせた状態を、

子供が長時間メガネをかけてても気にならないようにする為には、

素材、造り、レンズを入れた時のバランスなど
いろんな要素がフレームに求められます

そういった意味でもハセガワ・ビコーのBiBaはバランスが取れている逸品だと思いますし、
0歳から3歳くらいまでのお子さんの弱視治療用メガネとしてこれを選べば失敗はしないと思います。

BiBaは昔からある信頼のおける老舗ブランドなので、
きちんとしたメガネ店なら扱っているはずです。
もし、店頭になければ取り寄せも可能なはずです。

弱視治療用メガネをお探しのママさん、パパさんはご検討になられてみてはいかかがでしょうか?

【子供のメガネは医療機器です】

子供のメガネ選びで失敗したくないとお考えなら、
まずは、経験豊富な一級眼鏡作製技能士のいる
お店をお選びになることをお勧めします。

作製の際の相談はもちろん、掛け具合の調整やレンズ選びなど、
アフターケアも含め、経験からくる的確なアドバイスをしてくれるはずです、

メガネは作ってからのお付き合いの方が長いのです、
安心して信頼できる一級眼鏡作製技能士のいるお店を選ぶことが

失敗しないための第一歩だとお考え下さい。

当店では専用のアプリケーションを用いて、お子さんの、
度数と屈折率に応じたレンズのシュミレ-ションを行い
ご両親にわかりやすく説明しております。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 遠くは見えても近くが見えない子供さんが増えています遠くは見えても近くが見えない子供さんが増えています 近見視力不良という言葉をご存知ですか? 教室で黒板の文字が見えても、 教科書やノートの文字が見えない、 子供が増えているのをご存知ですか? このような近くを見る視力が悪い状態を、 近見視力不良といいます。 近見視力不良の子供は”近く”に関しては、 ピントが合わずにぼーっとして見えています。 問題なのは、 […]
  • 子供の斜視や弱視を放っておいたらどうなる?子供の斜視や弱視を放っておいたらどうなる? まず考えられるのは運動能力や学習能力への影響です。 ボール遊びが上手くできない 授業に集中できない・・ などから始まって、 運転免許証を取得できないなど、 社会生活を上手に育めなくなる可能性も出てくるかもしれません。 これを防ぐためにはどうしたらよいのでしょうか? 子供のために親がしてあげられることは、まず、 3歳児検診などを受け 子供の目に起きている症状 […]
  • アイフレイルとは?目の健康寿命を守るために知っておきたいことアイフレイルとは?目の健康寿命を守るために知っておきたいこと 「アイフレイル」とは? 年齢とともに進行する目の機能低下のこと。 視力の衰えだけでなく、「目がかすむ」「暗いところで見えにくい」「まぶしさを強く感じる」などの症状も含まれます。 放っておくと、日常生活に支障が出ることもあるため、早めの対策が必要になってきます。 簡単に言うとフレイル(加齢に伴い身体の様々な機能が低下することによって、健康障害に陥りやすい状態)の、 目 […]
  • 年末年始営業日のお知らせ年末年始営業日のお知らせ いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。 当店の年末年始の営業日、営業時間のご案内をいたします。 年内の営業は 12月30日(月) 18時まで 新年の営業は 1月4日(土) 10時より (12月31日〜1月3日迄休業) ※期間中に頂きましたメッセージ等の返信も営業日からとなります旨、予めご了承くださいませ。   […]
  • 子供が嫌がってメガネをかけてくれないという時は子供が嫌がってメガネをかけてくれないという時は 子どもがメガネをかけたくなる絵本 当店でお子さんのメガネについての親御さんからのご相談で もっとも多いご心配事が、 子供がメガネを嫌がるorかけたがらない時にはどうしたらよいか? という事です。 小学校の高学年であれば言い聞かせることはできますが、 乳幼児だとそうもいきません。 そんな時、ご紹介しているのがこちらの絵本です。 「メガネをかけたら […]

前後の記事

  前の記事
  次の記事
タグ: , ,
PAGE TOP