メガネレンズが傷む意外な原因 - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

メガネレンズが傷む意外な原因

メガネのレンズには、傷を防いだり、反射を抑えたり、
UVをカットしたりするために「コーティング」が施されています。
このレンズコーティングは年数が経ったり、扱い方によっては剥がれてくることがある事をご存知でしょうか?

こんな症状が現れたら要注意!

– レンズの表面が白っぽくなる
– レンズを見ると、まだら模様や虹色のムラが出ている
– 拭いても取れない汚れがついている
– 光が乱反射して対象物がギラついて見えてしまう

多くの場合、こういった状態になってしまっているとレンズが劣化していると思って間違いありません

このような状態になっているのはレンズの表面なのですが、

たまにレンズの裏面がこのような状態になっている方がいらっしゃいます。

 コーティング剥げと目薬の意外な関係

レンズの裏面のコーティングが剥げる意外な原因をご存知でしょうか?

実は目薬なんです。

「えっ、目薬でコーティングが傷むの?」と思われた方も多いと思いますが、

考えられる原因をあげてみます。

1, ◎ 目薬の成分がレンズに残ってしまう

目薬をさしたあとに瞬きをして目薬がレンズに飛び散ることで、成分がレンズに付着します。
特に、油分や防腐剤が含まれている目薬では、蒸発したあとに薄い膜が残ることがあり、

これがコーティングをじわじわ劣化させる原因になります。

2,◎ 薬液に含まれる化学成分によるダメージ

一部の目薬にはアルコール成分や界面活性剤が含まれており、これらがレンズの表面に長時間付着することで、

コーティングに化学的ダメージを与えてしまうことも。

 メガネレンズのコーティングを長持ちさせるためにできること

レンズコーティングを守るには、ちょっとした注意が大切です!

– 目薬が顔やレンズに飛んだら、すぐに水洗いかレンズ専用のクリーナーで拭く
– 目薬後は、目の周りについている薬液をやさしく拭き取ってからメガネをかける
– アルコール成分の少ない目薬を選ぶのもひとつの工夫
– 就寝前には必ずメガネを水洗いし水滴をふき取り、レンズは専用クリーナーで手入れする

 一度剥がれたコーティングは元に戻せません

ここで大切なお知らせです。
一度剥がれてしまったレンズのコーティングは、基本的に再加工できません!

コーティングはレンズ製造時に専用の機械で行うもので、店頭や修理では元に戻すことができないのです。
そのため、コーティング剥げが進行して見づらくなってしまった場合は、レンズ交換が必要になります。

目薬は目にとって大切なアイテムですが、使い方に注意しないとメガネレンズを劣化させる原因となります。

大切なメガネを長く快適に使うためにも、ぜひ今日からメガネのお手入れを意識してみてくださいね。

 

当店では、レンズの状態チェックや交換のご相談も承っております。
気になる症状がある方は、お気軽にご予約・ご来店ください!

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 2024年お盆期間中の営業日のご案内2024年お盆期間中の営業日のご案内 暑中お見舞い申し上げます。いつも当店をご利用頂きまして誠に有難うございます。2024年お盆期間中の営業時間は下記の通りとなります。   お客様にはご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 【休業日】 8月14日(水) 【店休日】 8月15日(木)   【当店からのお願い】 ・ご来店前にはご予約いただきますようお願いいたし […]
  • メガネ音痴になっていませんか?メガネ音痴になっていませんか? メガネを雑貨店で買うと損します   認定眼鏡士の居ないお店で、 “とりあえず見えるだけ”の、 雑貨メガネを購入されてる方に多いのですが、   長くかけてると、頭が痛い、 肩がこる、辛いなどの症状を訴えられ、   「自分に合うメガネが欲しい」   こう言って来店されるお客様が最近増えています。   メガネは本来、視え方をサポート […]
  • 目が小さく見えないメガネ選び目が小さく見えないメガネ選び 他人から見た時、目が小さく見えるのがイヤ! こんなお悩みありませんか? これ近視の度の強い人のほぼ共通のお悩みでもあります。 メガネをかけたくない理由のランク上位なんですよね... 解決する方法はあるのか?ないのか? ズバリ、あります! メガネを作る時に次の3つのポイントを押さえればあなたのお悩みは解決します! 3つのポイントとは? […]
  • スマホ老眼にご注意を!スマホ老眼にご注意を! スマホやパソコンの画面が見えにくいと感じた事はありませんか? 自分は、若いから関係ないと思われるかもしれませんが、 次に挙げる3つの項目の内、一つでも当てはまるようなら、 スマホ老眼になる可能性があります。   移動時間や休憩時間に常にスマホをいじっている […]
  • 簡単にできるセルフ老眼チェック!簡単にできるセルフ老眼チェック! レッツトライ!老眼チェック! 目の前に人差し指を持って来て指紋を見る 指紋にピントが合うまで少しずつ目と指の距離を遠ざける […]
タグ: , ,
PAGE TOP