メガネレンズの選び方 - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

メガネレンズの選び方

メガネレンズは全て同じではありません

あなたの見え方にあった=目的に応じて選ぶ必要があります。
一口にメガネレンズといっても種類が多く、例えば、
今使用中のメガネと度数が全く同じだとしても、

  • ガラスレンズかプラスチックレンズか
  • 非球面か球面か、厚みはどうなのか、それによっての周辺視の影響はあるのか
  • 単焦点なのか遠近両用なのか、もしくは中近、あるいは近用ワイドなのか
  • 目の手術後の保護目的のレンズなのか
  • 眼精疲労を予防する為のレンズなのか
  • メガネフレームとの相性(バランス)はきちんとなるのか

このように、それぞれ選ぶレンズによって見え方は違ってきます。
又、フレームとの相性や、加工の仕方よっても影響が出てきます。
メガネのレンズで、ご自身が思い描くような見え方にするには、
あなたに適したレンズを選ばなければなりません

 

見え方に満足いくレンズを選ぶためには?

その為に必要なのはコミュニケーションです。
私共は、お伺いする質問や会話の内容で、

お客様がどういった目的で使うメガネなのか?という事を

一生懸命、考えています。

それから、レンズを選定して、
ご提案させて頂いております。

メガネレンズはその目的によって、
数十種類の中からお選び頂ける物なのです。
当店ではあなたの見え方に満足頂けるようなレンズを、
多数ご用意しております。
例えば、遠近両用や中近・近用ワイドなど、
目的別のレンズもサンプルがありますし、

シュミレーションも準備しておりますので、
体感して頂くことができます。

メガネのふくだなら、
目的に応じたメガネレンズを納得したうえで、
選んで頂くことができるのです。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 遠くが見えても近くが見えない子供のためのメガネ遠くが見えても近くが見えない子供のためのメガネ 以前、遠くは見えても近くが見えない子供さんが増えていますという事を書きました。 その記事にアクセスをされ、お問い合わせを頂いたお客様がいらっしゃいまして、 メールでやり取りをさせて頂いた後、ご来店され、 […]
  • 令和5年GWの営業日のお知らせ令和5年GWの営業日のお知らせ 令和5年GWの営業日のお知らせ。 【営業案内】 いつもご当店をご利用いただきありがとうございます。 令和5年のゴールデンウィーク期間は下記の通り営業(木曜定休)致します。 また、昨今の状況を踏まえ閉店時間を一時間繰り上げ、 […]
  • Air Fly(エアーフライ)鼻パッドのないサングラスAir Fly(エアーフライ)鼻パッドのないサングラス Air Fly(エアーフライ)サングラス Air […]
  • 子供にメガネをかけさせる意味子供にメガネをかけさせる意味 成績低下の抑止力の役割を担う子供のメガネ   子供の視力は変わりやすいと言われています。 これは成長に伴うものがありますので、 ある意味、仕方ない一面もあります。   だからといって必要なのに掛けさせないのは、 良くありません、良い視力を維持していく為にも 子供には、きちんとあったメガネを掛けさせましょう。   さて問題なのは、 子供にメガネをか […]
  • 「やまぐち子育て応援パスポート表彰」を受賞「やまぐち子育て応援パスポート表彰」を受賞 メガネのふくだ大内店は2017年5月に、 「やまぐち子育て応援パスポート表彰」を受賞しました! そして同年6月9日に山口市のセントコア山口で、 開催された 山口県主催の、 「平成29年度山口子育て連盟総会」の中で 連盟の村岡キャプテン(=村岡嗣政山口県知事)より、 […]
PAGE TOP