謹賀新年
- 2025年1月5日
- お知らせ
あけましておめでとうございます。
2025年も、「メガネのふくだ」をよろしくお願いいたします。
メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?
コチラからお気軽にお問い合わせください。
こちらの記事も読まれています。
メガネの正しいお手入れ方法 メガネのお手入れしてますか?
メガネは毎日、顔に付けるモノ。
朝、起きてから寝るまでず~っと、
ご主人様のお供をします。
人込み・雑踏・車や電車の中・トイレetc....
一日中、色んな場所へ、ご一緒します。
なので、それなりに汚れます。
ですが、顔は毎日洗うのに、
「メガネの手入れは一切しない」
なんて方、実は結構いらっしゃいます。 […]
スマホ老眼にご注意を!
スマホやパソコンの画面が見えにくいと感じた事はありませんか?
自分は、若いから関係ないと思われるかもしれませんが、
次に挙げる3つの項目の内、一つでも当てはまるようなら、
スマホ老眼になる可能性があります。
移動時間や休憩時間に常にスマホをいじっている
[…]
飛沫感染ウィルス対策はマスクと一緒にメガネで予防するのが効果的!? マスクと一緒にメガネで予防
インフルエンザに代表されるウィルス感染症の対策には、
飛沫予防策・接触予防策を徹底することが基本的に有効だとされています。
首相官邸HPにもインフルエンザ対策が載っています。
ナゼかここには記載されていませんが、
ウイルスが付いている手指を介して目の結膜や口の粘膜から感染する可能性にも注意が必要になります。
くしゃみ […]
募金百貨店プロジェクトの寄付金贈呈式
当店が募金百貨店プロジェクトに参加して約1年半が経過した本日、
無事に寄付金贈呈式を迎える事ができました。
当店をご利用下さいました皆様方のご理解の賜と深く感謝しております。
有難うございました。
微力ではありますが、継続していける様に努力して参りたいと思います。
[…]
目が小さく見えないメガネ選び 他人から見た時、目が小さく見えるのがイヤ!
こんなお悩みありませんか?
これ近視の度の強い人のほぼ共通のお悩みでもあります。
メガネをかけたくない理由のランク上位なんですよね...
解決する方法はあるのか?ないのか?
ズバリ、あります!
メガネを作る時に次の3つのポイントを押さえればあなたのお悩みは解決します!
3つのポイントとは?
[…]
カテゴリー
前後の記事
- 前の記事
- 年末年始営業日のお知らせ
- 次の記事
- 「メガネの度数を上げれば視力が良くなる」という誤解




