山口県山口市キャッシュレス・(消費者)ポイント還元事業登録加盟店 メガネのふくだ - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

山口県山口市キャッシュレス・(消費者)ポイント還元事業登録加盟店 メガネのふくだ

メガネのふくだは2019年10月1日より始まる
キャッシュレス・消費者ポイント還元事業の登録加盟店です。

当店でのお支払いに当店の対象キャッシュレス手段でお支払い頂くと、
5%のポイント還元が受けられる制度です。

期間中のお買い物に大変お得になっておりますので是非ご活用下さい。

※2019/9/30現時点で、5%還元ポイントが受けられる当店の決済サービスは

クレジットカードが
JCB・アメックス・ダイナース・VISA・マスター・楽天
日専連べネフル全般(セゾンカード・ゆめカード・ウィズカード)
QRコードモバイル決済が
PayPay・楽天Pay
となっております。

当店でお取り扱いできるクレジットカードはこの他にも、
UCカードなどがあり、
当店から各決済事業者への申請は10月1日に間に合うように、
同時期に済ませておりますが、現時点では、
決済事業者の中に承認が間に合ってないものがあります。

【※10月21日よりUCカードもOKとなりましたので当店取り扱いのキャッシュレス決済は全て5%対象となりました。】

この件に関しての経済産業省の説明ページ

※お客様がお使いになろうとする、
キャッシュレス決済サービスが当店で該当するかどうかは、
各決済サービス事業者にお問い合わせ頂くか、事前に、
こちらから検索して、ご確認下さいます様お願い申し上げます。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 秋にピッタリの脳トレとは?秋にピッタリの脳トレとは? 視える事で脳は活性化されます 目と脳はつながっています、 目は脳の出先機関とも言われ、 脳を活性化させるスイッチの役目もしています。 ものが見えなくなると脳は脳としての働きを、 十分にしなくなり、にぶくなってきます。 見える事をおろそかにしていると年を取るにつれ、 物忘れがひどくなる傾向があるともいわれています。 老若男女を問わず視力が悪いのを、 そのままにしておく= […]
  • 遠くは見えても近くが見えない子供さんが増えています遠くは見えても近くが見えない子供さんが増えています 近見視力不良という言葉をご存知ですか? 教室で黒板の文字が見えても、 教科書やノートの文字が見えない、 子供が増えているのをご存知ですか? このような近くを見る視力が悪い状態を、 近見視力不良といいます。 近見視力不良の子供は”近く”に関しては、 ピントが合わずにぼーっとして見えています。 問題なのは、 […]
  • 失敗しない子供メガネの選び方失敗しない子供メガネの選び方 ~子供のメガネ選びで失敗したくないとお考えのママさんへ~失敗しない子供のメガネ選びで一番大事なポイントは、”喜んで掛けてくれるかどうか?””視えることの役にたっているかどうか?”なんです。子供がかける(=使う)メガネを扱うには、それ相応の専門の知識と経験が必要になります、ママやパパがメガネユーザーであったとしても、大人がかけるメガネとは違うという認識が必要です。 【価格で選 […]
  • Air Fly(エアーフライ)鼻パッドのないサングラスAir Fly(エアーフライ)鼻パッドのないサングラス Air Fly(エアーフライ)サングラス Air […]
  • 子供が勉強嫌いなのは遠視のせいかも知れません子供が勉強嫌いなのは遠視のせいかも知れません 遠視は遠くが見える良い目って本当でしょうか?   昔から視力検査で1.0の視標が見えたら”良い目”とされ 2.0の視標が見えたら「遠視だから”良い目”なんだ」と、 言われて育った為に、   高い視力=遠視=良い目   と、認識している人が大半ですが、 これって本当でしょうか?   実は、   遠視の眼 […]
タグ: ,
PAGE TOP