遮光メガネ - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

遮光メガネ

網膜色素変性症や加齢黄斑変性を患ったり、
白内障の手術前後にその症状が現れやすいとされる、

”まぶしさ”

この”まぶしさ”を感じる方に有効だとされているのが、
遮光メガネといわれる特殊カラーフィルターレンズを使用したメガネです。

遮光メガネに用いられる特殊カラーフィルターレンズは、
まぶしさの要因となる500nm(ナノメートル)以下の、
短波長光(紫外線+青色光線)を効果的にカットし、
それ以外の光を出来るだけ多く通すよう作られています。

この為、遮光メガネには

  1. まぶしさを防ぎ
  2. コントラストを高める効果がある

ことが知られています。

もちろん、
遮光メガネは度付き対応もできます、
(単焦点はもちろん遠近両用も可能です。)

shakou00

*写真は当店で取扱っている遮光サングラスですが、
横からの光もカットできるように工夫されています。

遮光眼鏡のカラーを選ぶときのポイント

遮光眼鏡のカラーを選ぶときのポイントとして、
例えるなら、ワインを選ぶ時のテイスティングと同じように、
遮光眼鏡のレンズカラーを通して見てみる事=

トライアルテストが必要になります。
これは、レンズを通して得られる、
遮光効果が人それぞれ違うためです。

遮光眼鏡は自分にあった遮光レンズの色を、
自分自身で体験して選ぶ必要があるのです。
その為に必要なのが遮光カラーのサンプルセットです。

shakou02

大抵の眼科医さんには遮光カラーの、
サンプルセットが常設してあるはずなので、
トライアルテストが受けられるはずです。

もちろん、当店にはサンプルセットはご用意しております。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 子供の脳の発達に見えることは超重要子供の脳の発達に見えることは超重要 人が得る情報は目から入ってくるものが、 全体のおよそ80~90%もあると言われています。 目に映った映像を電気信号に変えて脳に送り、 脳が映像を情報に変えていて、それを判断し、 ほぼ無意識のうちに行動に移していってるんですね。 目は脳の出先機関(出張機関)といえる、 とても大事な器官なんです。同時に、 目(視力)の発達は脳の発育・発達にとても深い関わりがあるのです。 特 […]
  • メガネが曇らない方法メガネが曇らない方法 師走も半ばを過ぎ、本格的な寒さ対策が必要な時期です。 そしてまた、温度差によっておこる、 メガネレンズのくもりが気になる季節でもあります 例えば マスクをする、 通勤時の車や電車の中、 鍋物やラーメンの湯気etc... どれもメガネユーザーなら、 あるある=経験済み […]
  • 飛沫感染ウィルス対策はマスクと一緒にメガネで予防するのが効果的!?飛沫感染ウィルス対策はマスクと一緒にメガネで予防するのが効果的!? マスクと一緒にメガネで予防 インフルエンザに代表されるウィルス感染症の対策には、 飛沫予防策・接触予防策を徹底することが基本的に有効だとされています。 首相官邸HPにもインフルエンザ対策が載っています。 ナゼかここには記載されていませんが、 ウイルスが付いている手指を介して目の結膜や口の粘膜から感染する可能性にも注意が必要になります。 くしゃみ […]
  • 子供のメガネについて講習会を行います子供のメガネについて講習会を行います 子供のメガネについて知りたい事がわかります 今月18日、土曜日の13:30~14:30に、 「メガネをかけると頭が良くなる編」と題した講習会を当店にて行います。 これは、募金百貨店プロジェクトの企画の一部で、 メガネを通してこどもの”視える”を広げる 「こどもに綺麗な世界を見せる講座」の第1回めの開催となります。 受講料 […]
  • 子供のスポーツ用メガネ子供のスポーツ用メガネ 子供さんの場合、 成長期はコンタクトレンズ装用が適切ではない、 (=使用できない年齢と言い換えても過言ではないと思います)ので、 スポーツをするのに視力補正が必要となると、 おのずとメガネを選ぶことになります。 見え方を重視する必要性 野球やサッカー、テニスなど、 スポーツ競技をする上で大事なのが ”見え方”=視界+視 […]
PAGE TOP