遮光メガネ - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

遮光メガネ

網膜色素変性症や加齢黄斑変性を患ったり、
白内障の手術前後にその症状が現れやすいとされる、

”まぶしさ”

この”まぶしさ”を感じる方に有効だとされているのが、
遮光メガネといわれる特殊カラーフィルターレンズを使用したメガネです。

遮光メガネに用いられる特殊カラーフィルターレンズは、
まぶしさの要因となる500nm(ナノメートル)以下の、
短波長光(紫外線+青色光線)を効果的にカットし、
それ以外の光を出来るだけ多く通すよう作られています。

この為、遮光メガネには

  1. まぶしさを防ぎ
  2. コントラストを高める効果がある

ことが知られています。

もちろん、
遮光メガネは度付き対応もできます、
(単焦点はもちろん遠近両用も可能です。)

shakou00

*写真は当店で取扱っている遮光サングラスですが、
横からの光もカットできるように工夫されています。

遮光眼鏡のカラーを選ぶときのポイント

遮光眼鏡のカラーを選ぶときのポイントとして、
例えるなら、ワインを選ぶ時のテイスティングと同じように、
遮光眼鏡のレンズカラーを通して見てみる事=

トライアルテストが必要になります。
これは、レンズを通して得られる、
遮光効果が人それぞれ違うためです。

遮光眼鏡は自分にあった遮光レンズの色を、
自分自身で体験して選ぶ必要があるのです。
その為に必要なのが遮光カラーのサンプルセットです。

shakou02

大抵の眼科医さんには遮光カラーの、
サンプルセットが常設してあるはずなので、
トライアルテストが受けられるはずです。

もちろん、当店にはサンプルセットはご用意しております。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • Air Fly(エアーフライ)鼻パッドのないサングラスAir Fly(エアーフライ)鼻パッドのないサングラス Air Fly(エアーフライ)サングラス Air […]
  • 老眼とメガネ老眼とメガネ 先日あるお客様から電話で、 老眼鏡についてお問い合わせを頂きました。   「義母から老眼鏡をかけると度が進むから、老眼用のメガネを掛けるのは 出来るだけ、遅くした方が良いと聞きました。本当ですか?」   誠に申し上げにくいですが、お義母様の老眼鏡に関する認識は間違っています。 老眼は年齢を重ねてい […]
  • 令和3年お盆休みのお知らせ令和3年お盆休みのお知らせ 平素より”メガネのふくだ”をご利用いただきまして誠に有難うございます。 さて、当店は以下の日程におきまして、夏季休業とさせていただきます。      8月12日(木)~8月14日(土) ※15日(日)から通常通りの営業となります。 ご利用いただいている皆様にはご不便をおかけいたしますが、 何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 […]
  • 学校の視力検査結果 B, C, D学校の視力検査結果 B, C, D 学校健診の視力検査は 370方式と呼ばれ、0.3、0.7、1.0の、 3種類の大きさの視力表を使って、視力を検査する方法で、 A(1.0以上)、B(0.7-0.9)、C(0.3-0.7)、D(0.3未満)という判定をおこないます。 この方法は、眼科で行われる視力検査よりかなり簡略化されたモノです、 言い換えると”大ざっぱ”です、従っ […]
  • 子供のスマホ利用子供のスマホ利用 子供のスマホ利用ブルーライトよりも怖い問題とは? スマホは便利なツールです スマートフォンは現代人にとって欠かすことができないものとなりましたが、 成長過程の子供に影響は無いのでしょうか? スマホ自体まだ登場して日も浅いこともあり判っていない事もありますが、 現時点での影響については次の事が言われているようです。 まず最初に、スマホは発光体つまりそ […]
PAGE TOP