送信完了
お問い合わせを受け付けました。
お問い合わせ頂きまして、誠にありがとうございます。
内容を確認後、ご返事させて頂きます(日・祝日を除く)。
もし数日中に返信がない場合は、正しく受信できなかった可能性があります。大変恐縮ですが、再度のご連絡を頂くか、お電話にてご連絡頂きます様お願い致します。
このページには直接アクセスできません。
メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?
コチラからお気軽にお問い合わせください。
こちらの記事も読まれています。
子供の見え方について講演をすることになりました
今月の12日(土)に山口中央幼稚園で
『子供の見え方について』の講演を行う事になりました。
(※対象が在園児の保護者の方のみなので一般参加はできません。)
当店の募金百貨店プロジェクトの一環として、前回に引き続き、
お話しをさせて頂く機会を得られたことに大変感謝するとともに、
今回は100人超える人達の前でお話 […]
メガネのふくだ は、令和元年10月19日、 リニューアルオープン致しました! メガネのふくだ は、令和元年10月19日、
リニューアルオープン致しました!
視力測定に、より重点をおき、お客様に、
ご自身の見え方を詳しく理解して頂けるよう
最新機器を用いて”見える化”に取り組んでおります。
※尚、システムの都合上、視力測定にお時間を頂く必要がございます。
現在、予約優先でご案内致しておりますので、ご来店前に、ご予約頂けますと、幸いです […]
目が小さく見えないメガネ選び 他人から見た時、目が小さく見えるのがイヤ!
こんなお悩みありませんか?
これ近視の度の強い人のほぼ共通のお悩みでもあります。
メガネをかけたくない理由のランク上位なんですよね...
解決する方法はあるのか?ないのか?
ズバリ、あります!
メガネを作る時に次の3つのポイントを押さえればあなたのお悩みは解決します!
3つのポイントとは?
[…]
子供にメガネで治療が必要と言われたら 3歳児検診等で視力検査に引っかかって
「子供がメガネをかけなきゃならなくなった!」ショックを受ける親御さんも多いかと思います、初めてのお子さんだとなおさらですよね?
弱視矯正用のメガネを掛けるように指示がでた場合、できるだけ早く処置しないとダメです。というのも、子供の時の視力の発達期間中(視覚感受性期)に治療しないと、弱視は治らなくなるからです。
つまり、
成長しても […]
メガネが曇らない方法
師走も半ばを過ぎ、本格的な寒さ対策が必要な時期です。
そしてまた、温度差によっておこる、
メガネレンズのくもりが気になる季節でもあります
例えば
マスクをする、
通勤時の車や電車の中、
鍋物やラーメンの湯気etc...
どれもメガネユーザーなら、
あるある=経験済み […]




