子供の見え方について講演をすることになりました - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

子供の見え方について講演をすることになりました

今月の12日(土)に山口中央幼稚園

『子供の見え方について』の講演を行う事になりました。

(※対象が在園児の保護者の方のみなので一般参加はできません。)

 

当店の募金百貨店プロジェクトの一環として、前回に引き続き、

お話しをさせて頂く機会を得られたことに大変感謝するとともに、

今回は100人超える人達の前でお話しをする事になりそうなので

プレッシャーが、かなりあります。

 

子供達を取り巻く、昨今の、視環境を考えると、親として知っておくべきことは沢山あります、

微力ですが少しでもお役に立てれば幸いです。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 子供にメガネをかけさせる意味子供にメガネをかけさせる意味 成績低下の抑止力の役割を担う子供のメガネ   子供の視力は変わりやすいと言われています。 これは成長に伴うものがありますので、 ある意味、仕方ない一面もあります。   だからといって必要なのに掛けさせないのは、 良くありません、良い視力を維持していく為にも 子供には、きちんとあったメガネを掛けさせましょう。   さて問題なのは、 子供にメガネをか […]
  • メガネのふくだ大内店は、やまぐち子育て家庭応援優待協賛事業所ですメガネのふくだ大内店は、やまぐち子育て家庭応援優待協賛事業所です 山口県では、やまぐち子育て文化の創造を目指して、 安心して子どもを生み、喜びを感じながら子育てができるよう、 子どもや子育て家庭を社会全体で応援するために、2007年10月から 「やまぐち子育て家庭応援優待事業」を始めていました。 満18歳未満の子どもさんのいるご家庭や、 妊娠中の方のいるご家庭が、それぞれの協賛事業所が用意したサービス= 料金の割 […]
  • 子供のスマホ利用子供のスマホ利用 子供のスマホ利用ブルーライトよりも怖い問題とは? スマホは便利なツールです スマートフォンは現代人にとって欠かすことができないものとなりましたが、 成長過程の子供に影響は無いのでしょうか? スマホ自体まだ登場して日も浅いこともあり判っていない事もありますが、 現時点での影響については次の事が言われているようです。 まず最初に、スマホは発光体つまりそ […]
  • 子供のスポーツ用メガネ子供のスポーツ用メガネ 子供さんの場合、 成長期はコンタクトレンズ装用が適切ではない、 (=使用できない年齢と言い換えても過言ではないと思います)ので、 スポーツをするのに視力補正が必要となると、 おのずとメガネを選ぶことになります。 見え方を重視する必要性 野球やサッカー、テニスなど、 スポーツ競技をする上で大事なのが ”見え方”=視界+視 […]
  • メガネの買い替えのタイミングと後悔しない選び方メガネの買い替えのタイミングと後悔しない選び方 まだそのメガネ使ってるの? 「最近、新聞の文字が読みにくい…」 「長時間メガネをかけていると、なんだか疲れる…」 「前に作ったのは何年前だったっけ?」 今のメガネ使っててこんな風に思ったことはありませんか? 年齢を重ねると、目の状態も少しずつ変化します。 […]

前後の記事

  前の記事
  次の記事
タグ:
PAGE TOP