山口中央幼稚園での講演についての補足 - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

山口中央幼稚園での講演についての補足

山口中央幼稚園での講演(2016年11月12日)についての補足

見え方の違いを認識してもらうために用いた、

ハイブリッドイメージについて

 

ハイブリッドイメージ (Hybrid image) とは、
2007年にマサチューセッツ工科大学(MIT)が発表した
人間の錯視を利用することにより、イメージ画像が
見る距離によって違った2二通りに見える画像。
(錯視=視覚に関する錯覚のこと)

 

もう少し判り易く言いますと・・

全く違う2つの画像を、一つは

①近くにピントがある=”はっきりした画像”=アインシュタイン博士とし、

もう一つを

②遠くにピントがある=”ぼかした画像”=マリリン・モンローとして、

その2つの異なった画像を重ね合わせた画像を
ハイブリッドイメージと呼ぶのです。

このようにして作られた画像を見た場合、
近くからは①の画像が、
遠ざかると②の画像が見えるのです。

動画だと判り易くなると思います。

ちなみに・・ハイブリッドイメージが自分で作れるスマホのアプリも開発されています。

幼児視界体験メガネ=チャイルドビジョン

チャイルドビジョンDLリンクpdf

これを作り使って見る事で
大人と子どもの視界の広さの違いを体験できます。

【大人】左右(水平)150°上下(垂直)120°
【子ども】左右(水平)90°上下(垂直)70°

A4サイズなのでDLした後、印刷&画用紙に貼って、
組み立て、家の中や外で子どもの視野を確認してみてください、

見えている範囲の違いに驚かれる事と思います。

※チャイルドビジョンは、その特性上、大人対象です。
子どもには使用させない方が良いと思います、視界、視野ともに狭くなり危険ですから。
また、外や道路で使用する場合は危険ですので、安全に十分に配慮し、注意してください。

引用サイト:Hondaの交通安全 トラフィック・パートナー/子どもの危険予測

弱視の種類とその対処について

参考サイト:日本眼科学会:目の病気 弱視

近見視力不良について

遠くは見えても近くが見えないお子さんが増えています

 

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • メガネのふくだは、27周年を迎えましたメガネのふくだは、27周年を迎えました 平成4年10月4日に、メガネのふくだ大内店としてOPENして以来、 早いもので27年経ちました、顧客の皆様に支えられてここまで来れました。 感謝申し上げます、 有難うございました。   よく「月日の経つのはあっという間・・」と言いますが、 つくづくそう思います。 最初にお会いした頃にはヨチヨチ歩きの子どもさんだったのに、今で […]
  • 目の調節力低下とデジタル機器 最適な解決策はメガネ目の調節力低下とデジタル機器 最適な解決策はメガネ 目の調節力とは? 私たちの目は、遠くを見るときと近くを見るときでピントを調節しています。 このピント調整を行うのが「毛様体筋」という筋肉で、水晶体の厚みを変えることで視界をクリアに保っています。 しかし、長時間のデジタルデバイスの使用によって、この調節機能が低下しやすくなります。 デジタルデバイスが目の調節力低下を引き起こす原因 1. […]
  • 山口県山口市キャッシュレス・(消費者)ポイント還元事業登録加盟店 メガネのふくだ山口県山口市キャッシュレス・(消費者)ポイント還元事業登録加盟店 メガネのふくだ メガネのふくだは2019年10月1日より始まる キャッシュレス・消費者ポイント還元事業の登録加盟店です。 当店でのお支払いに当店の対象キャッシュレス手段でお支払い頂くと、 5%のポイント還元が受けられる制度です。 期間中のお買い物に大変お得になっておりますので是非ご活用下さい。 ※2019/9/30現時点で、5%還元ポイントが受けられる当店の決済 […]
  • 募金百貨店プロジェクトに登録完了しました募金百貨店プロジェクトに登録完了しました 平成28年5月23日 メガネのふくだ大内店は、 山口県共同募金会 赤い羽根共同募金様と覚書調印式を行いました。 募金百貨店プロジェクトへの登録です。 (※募金百貨店についての詳細) 企画名称は 「メガネを通してこどもに綺麗な世界をプロジェクト」 内容は次の通り 当店で販売するメガネなどの売り上げの一部を赤い羽根共同 […]
  • 謹賀新年謹賀新年 あけましておめでとうございます。 2025年も、「メガネのふくだ」をよろしくお願いいたします。
PAGE TOP