白内障術後のメガネとレンズ - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

白内障術後のメガネとレンズ

白内障術後のメガネ

白内障を手術された後、それまで使っていたメガネは殆どの場合、

術前と裸眼視力が変わることで度数が合わなくなり見えなくなります。。

人それぞれ個人差があるようですが、術後、おおむね2~3ヶ月は視力は落ち着きません。

白内障術後のメガネを作る場合には、少なくとも3ヶ月程経って裸眼視力が安定してからの方が宜しいかと思います。

(眼科さんも術後のメガネ処方箋は、そのくらい経過してから出される事が多いです。)

そうはいっても、メガネ無しでは普段の生活に支障をきたす場合には、

度数が変化する可能性が高い(=作り変える必要が出てくる)事を理解された上で作る事になるので、

その場合、後述するような良いレンズにする必要はありません。

白内障術後におすすめのメガネレンズ

白内障術後のメガネレンズとして当店のおススメはズバリ、

M-posです。又は2017年春にHOYAから発売され今年新色が追加された

RG435(Ray-Guard 435)です。こちらに関してはレンズに対する加工指定になりますので

適用範囲も広くなり調光や偏光、ミラーコートなどとの組み合わせも可能です。

それぞれテストレンズをご用意しておりますので是非、来店して体感してみて下さい。

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • Facebookページが出来ました!Facebookページが出来ました! メガネのふくだ大内店のFacebookページが出来ました! ちなみに・・・ メガネのふくだ大内店Twitterのアカウントはかなり前からあります。 インターネットが開発されて以来、メディアの発達は凄いですね・・・ 管理するのも大変ですが、メガネユーザーの方に役立つ情報を発信していきたいと思っております。   宜しく […]
  • ”メガネのふくだ”は30周年!”メガネのふくだ”は30周年! 【開店30周年を迎えました!】いつも”メガネのふくだ”をお引き立て頂きまして、誠にありがとうございます。本日、令和4年(2022年)10月4日、おかげさまで、“メガネのふくだ”は30周年の節目を迎える事ができました。(※平成4年(1992年)10月4日に前身である”メガネのふくだ大内店”として開店)昭和41年(1966年)3月1日の道場門前店の開店より数えますと、56年となり […]
  • メガネの正しいお手入れ方法メガネの正しいお手入れ方法 メガネのお手入れしてますか?   メガネは毎日、顔に付けるモノ。 朝、起きてから寝るまでず~っと、 ご主人様のお供をします。   人込み・雑踏・車や電車の中・トイレetc.... 一日中、色んな場所へ、ご一緒します。 なので、それなりに汚れます。   ですが、顔は毎日洗うのに、 「メガネの手入れは一切しない」 なんて方、実は結構いらっしゃいます。 […]
  • 飛沫感染ウィルスを防いでくれた後のメガネの正しい手入れ方法飛沫感染ウィルスを防いでくれた後のメガネの正しい手入れ方法 汚れたままのメガネをかけるのは危険!? 飛沫感染ウィルスを防ぐには手洗いが基本中の基本と言われています。 外から帰ってきたら、まず、手を洗うこと! 家の中にウィルスを持ち込まない!!という事が大切。 じゃあ、今、顔に掛けてるメガネはどうすればいいの? […]
  • 山口県交通安全活動協賛店として登録されました山口県交通安全活動協賛店として登録されました “メガネのふくだ”は、令和4年8月22日より、山口県交通安全活動協賛店として登録されました。お会計前に山口県交通安全協会の会員証を、ご提示いただきますと特典を受けられます。 是非、ご活用下さいませ。※特典詳細はコチラ       […]
タグ: , ,
PAGE TOP