メガネをかけると度が進む? - 山口市大内千坊(山口県)のメガネ店 | メガネのふくだ

メガネをかけると度が進む?

メガネをかけると目が悪くなると思っていませんか?

メガネをかけると目が悪くなる?
本当にそうでしょうか?

「メガネをかけると度が進むからできるだけ掛けたくない。」

こう言って見えにくいのを無理して見たり、
我慢していたりしていると、偏頭痛や肩こり、
根気が続かない、しかめっ面で顔に刻まれるシワなど、

そのしわ寄せは自分自身にやってきます。

同じ様に、更年期障害や自律神経失調症などの疾患も、
目の不調が原因になりうるともいわれているんです。

目のピントは自律神経がコントロールしているので
全身に影響を及ぼすことがあるのです。

しかも

見えにくいことを放っておけば
視覚情報が脳に入ってこないので損をします。

メガネをかけなくても度は進みます、
目が悪くなるのはメガネのせいではありません。

取り巻く生活環境(見る姿勢、明るさ)や、
遺伝が大きく影響しているのです。

見えないことを放っておいていいことはありません。

目からくる体調の不調は見え方に対処した
適切なメガネをかける事で解消される可能性があります。

大げさに聞こえるかもしれませんが、
メガネ一つで人生を左右する事もあるのです。

自分の目の見え方にあったメガネを作ることは
とても大切な事なのです。

メガネのレンズは、ご自分が見るのに足りない力を、
補って(=視力補正)サポートしてくれるものなので、

レンズ度数がきちんと合ったメガネをかけていれば、
目が悪くなるということは起こりにくくなるのです。

メガネは道具(ツール)ですから、正しい使い方をすれば、
目が悪くなることはない事を知っておいて下さい。

 

(※お断り:この記事はKIRARI 2013年6月号に掲載した文章に加筆&修正を加えております)

メガネのふくだ店長に聞いてみませんか?

コチラからお気軽にお問い合わせください。

メガネ・アイケアに関することはお気軽にお問い合わせください!

083-920-1008

平日 9:30 - 19:00
(木曜定休)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 老眼とメガネ老眼とメガネ 先日あるお客様から電話で、 老眼鏡についてお問い合わせを頂きました。   「義母から老眼鏡をかけると度が進むから、老眼用のメガネを掛けるのは 出来るだけ、遅くした方が良いと聞きました。本当ですか?」   誠に申し上げにくいですが、お義母様の老眼鏡に関する認識は間違っています。 老眼は年齢を重ねてい […]
  • 謹賀新年謹賀新年 あけましておめでとうございます。 2025年も、「メガネのふくだ」をよろしくお願いいたします。
  • メガネのふくだのLINE公式アカウントに登録してメガネの無料相談しませんか?メガネのふくだのLINE公式アカウントに登録してメガネの無料相談しませんか? メガネのふくだ LINE公式アカウント開設記念 【30分オンライン無料相談致します】 Whereby(ウェアバイ)で、お一人様30分までの無料相談を承ります。 ※Whereby=webを使ったリアルタイムでのビデオ通話機能 お子さんのメガネを購入するタイミングのご相談 こういう場合にメガネを作るべきかどうか? […]
  • 白内障術後のメガネとレンズ白内障術後のメガネとレンズ 白内障術後のメガネ 白内障を手術された後、それまで使っていたメガネは殆どの場合、 術前と裸眼視力が変わることで度数が合わなくなり見えなくなります。。 人それぞれ個人差があるようですが、術後、おおむね2~3ヶ月は視力は落ち着きません。 白内障術後のメガネを作る場合には、少なくとも3ヶ月程経って裸眼視力が安定し […]
  • 子供の弱視メガネ作製について子供の弱視メガネ作製について お子様が弱視と診断されてメガネを掛けさせる事が初めての親御さんも多いと思います。 子供の遠視のメガネはどこで買うのが良いのか?と悩み、電話やLINEでご相談の上、 当店を選ばれた親御さんも多くいらっしゃいます。   正しい弱視メガネとのお付き合いの方法を、お知り頂き、 お子様の弱視メガネについての、ご不安・ご不明な点を少しでも解消して頂ければ幸いです。 […]
PAGE TOP